下北沢にあるプラモデルとおもちゃのお店です。

営業時間: 11:00~20:00  
定休日: 水曜日      
TEL: 03-3413-0857 


ドイツ戦車兵写真集


2,312円

  • モデル: 15/03別冊
  • メーカー: ガリレオ出版



種別: 書籍
シリーズ: グランドパワー別冊 15/03別冊
入荷日/(最新入荷日): 2015/02/26/(2022/03/10)

グランドパワー2015年3月号別冊

■戦車前進!
 ポーランド侵攻、東部戦線、北アフリカ戦線での戦車部隊の戦場写真を収録。10ページ。

■戦車兵ユニフォーム
・パンツァーベレー
 初期のドイツ戦車兵がかぶっていたベレー型の帽子を解説。2ページ。
・国防軍戦車搭乗服
 国防軍の戦車兵が着用していたウール製の黒色搭乗服を解説。イラストで細部構造を紹介するとともに多数の写真で、徽章、階級章、靴等を解説。18ページ。
・デニム製戦車搭乗服
 搭乗服を保護するオーバーオール(つなぎ服)は不評だったので、1941年にデニム(綿)製搭乗服の支給を開始した。ウール製搭乗服との相違点や特徴を解説。8ページ。
・武装親衛隊戦車搭乗服
 武装親衛隊の戦車搭乗服は初期では国防軍と同一だったが、時間の経過とともに独自の改良が行われた。国防軍搭乗服との相違点、武装親衛隊独自の徽章や階級章を解説。武装親衛隊は国防軍よりも早期に迷彩戦闘服を採用していた。その迷彩型戦車搭乗服と一部の部隊が着用した黒皮製戦車搭乗服も収録。10ページ。
・アフリカ戦線
 高温のアフリカ戦線で着用した防暑型の服装を解説。3ページ。
・東部戦線
 白色や迷彩防寒服を着用した戦車兵の服装を解説。5ページ。
・ヘッドホン
 黒色戦車搭乗服とともにドイツ戦車兵の特徴だったヘッドホンを解説。2ページ。

■戦車整備と戦車兵
 戦車兵と戦車の整備は切り離すことはできない。戦車部隊整備員と整備を行う戦車兵の姿を解説。ドイツ戦車の内部構造や整備用機材とともに整備方法を紹介。36ページ。

 この別冊は、グランドパワー2006年10月号別冊「第2次大戦ドイツ戦車兵 in ACTION」に収録していた記事を再編集したものです。

判型:A4 総ページ:96


※お問い合わせ、店頭で購入などの場合は以下の情報をお知らせください。
メーカー: ガリレオ出版
品番: 15/03別冊
品名: ドイツ戦車兵写真集

カートに入れる:



Copyright © 2025 ホビーショップ サニー