種別:
書籍シリーズ:
アーマーモデリング Vol.312入荷日/(最新入荷日):
2025/09/12/()【巻頭特集】フィギュア塗装 五つの方法
フィギュア塗装は戦車を作るよりもむずかしい。だが市場にはすばらしいフィギュア製品がたくさん出回っている。これらを活かさない手はないだろう。5人のアーティストの作品を見ながら、フィギュア製作の方法論を繙いていこう。
〈目次〉
FEATURE
006 フィギュア塗装5つのキホン
008 あえて、ラッカー系塗料を筆塗りする理由
WWⅡ ドイツ ポトー迎撃戦 ハンセン戦闘団の分隊長 バルジの戦い1944
(ライフミニチュア 1/35)/小倉泰生
014 王道「アクリル系塗料レイヤー塗り」の達人
Ray Weishaar Harley-Davidson Hog Boys w/Piglet
Cameraman w/35mm Ernemann Kino E Camera 1920s
Mechanic #2 w/Beret Standing w/Wrench Spanner
(CIX Models 1/24)/エドゥアルド・フェルナンデス・ロドリゲス
021 陰影をあらかじめ下準備しておく
WWⅡ 独 イタリア戦線の第1降下猟兵師団下士官(熱帯軍装)
(アルパインミニチュア 1/35)/本馬幸雄
025 五人の仕事部屋
030 ジェイソンスタジオ製品の造形美を堪能する
033 デジタルアートの匠が与えた功績/ジェソン・ウォン
040 今月の動画部
053 続・断末魔のベルリン
WWⅡ ドイツ国防軍歩兵 (行軍スタイル)(改造)(タミヤ 1/35)/三浦 洋
058 ハリウッド造形師のモデリング技術/ジョン・ローゼングラント
EXCLUSIVE
002 R.I.P. MASAO TAMIYA
100 ミニアート、M3の快進撃
イギリス スチュアートMk.Ⅰ 「ハニー」初期生産品 インテリアキット
(ミニアート 1/35)/大山健一郎
M3スチュアート ディーゼル初期型(ミニアート 1/35)/眞田謙一
112 戦況を揺るがしたウクライナを支える長射程の力
M142 HIMARS ATACMS/GMLRS ウクライナ軍(フォアアート 1/35)
/川野マサノリ(_Riverfield)
119 TANKFEST 2025 レポート/横山達也
REGULAR
001 Monthly Tanks Trivia
Vol.34 ドイツⅠ号戦車C型/宮永忠将・吉井ダン
038 FIGURE MODELLING A to Z
ミニチュアフィギュアの製作を成功に導くパターン別攻略法
Vol.12 デルタフォース隊員を専用色で仕上げる(後編)/太刀川カニオ
044 日本海軍の車両
第78回[自働車から水陸両用戦車、自走砲まで]/北川誠司
049 ラスト・オブ・カンプフグルッペ
第140回 ベルリンへ空輸された水兵たち
──海軍警戒大隊“クールマン”──その❷/高橋慶史
056 ぽいと言いたくなる國谷の質感メソッド
第10回 フランス戦車兵編/國谷忠伸
074 AFV NEWCOMERS IMPACT!
プラモウォッチャー雅(みやびー)の今月、これ作りたい。
第55回 M1 スーパーシャーマン(タコム 1/35)/山城雅也(みやびー)
081 山下しゅんやのプラスチック・エンジェル Vol.111
082 シリーズ陸自ウォッチ/浪江俊明
085 城郭模型紀行
第32回 米子城天守/島 充
108 SMCチャレンジ
Vol.5 戦車の基本塗装とウェザリング/吉岡和哉
091 BOOK REVIEW/浪江俊明
094 続・夢我夢中/田村廣幸
小箱のナカ見/木内一夫
095 令和のリトマス試験紙 リターンズ/なぢ・ブリキヲ
Tank game maniacs!/宮永忠将
120 モケイネゴト/モリナガ・ヨウ
INFORMATION
088 モデルカステン ラボラトリー
092 読者の声
093 INFORMATION/読者プレゼント
096 広告案内
097 次号予告
098 AMオーディション2026作品募集中!
※お問い合わせ、店頭で購入などの場合は以下の情報をお知らせください。 | メーカー: | 大日本絵画 |
---|
品番: | Vol.312 |
---|
品名: | 月刊アーマーモデリング2025年10月号 |
---|
|